
「e:N1」(日本未発売モデル) 外装色「ストレートグレー・パール」
現地モデル詳細は↓
e:N1 | Honda HK
タイ編でもご案内させていただいた「e:N1」が香港でも販売されていました。
Hondaの「SUV電気自動車」です。残念ながら日本では販売されていないモデルです。

外観は「VEZEL」と同じですが、細かいところが変更となっています。
フロントグリル部分が開閉でき、そこから電気を充電できるようになっていました。

タイヤサイズは、225/50R18 95V コンチネンタルタイヤを装着。
車両サイズは4,385×1,790×1,590
日本で販売されている「VEZEL」は高さが1,580ですが、それ以外は同じです。
vezel_spec_list.pdf

インパネ周りはのブルーイルミネーション装飾が綺麗に演出しています。
センターにあるディスプレイは
6 Speakers, 15.1" Touch Screen, with Bluetooth and Apple CarPlay Connection
と記載されていて、15.1インチもあり日本国内モデルには採用されていないものになります。
変速機は、ボタン式ギアを採用。

USBソケットも前後2個づつ装着されています。

リアデザインも「VEZEL」と同じですが、テールゲートに「Honda」と記載されています。
販売価格を調べたのですが、現地Honda香港のホームページに記載はありませんでした。
これにてHonda香港編は終了となります。いかがでしたか?香港の文化・Hondaの現地販売店などを案内させていただきました。
著者の齊藤が調布東店から転勤に伴い、これをもって「世界のHonda」掲載終了となります。
毎週火曜日配信し、調布東店に転勤して3年2ヵ月掲載させていただきました。
そのせいなのか、gのつく世界的検索サイトで「世界のHondaブログ」と検索すると、このブログがトップにでてくるようになりました。
3年間でフィリピン:セブ・マニラ、韓国:ソウル・光州、グアム、サイパン、タイ:バンコク、香港とアジアを中心にレポートさせていただきました。
また次回?どこかから「世界のHonda」をレポートするかも?しれません。また、その機会が来る日まで。
写真・文は齊藤が取材担当しました。
