調布東店ブログ

調布東店

【世界のHonda】韓国SEOUL編 その7 ファイナル

2025.06.17

 

ソウル市内を走る「ODYSSEY」(日本未発売モデル)

 

韓国サイトは↓

 

?? ???

 

 

日本サイトは↓

 

オデッセイ|Honda公式サイト

 

 

 

 

 

ソウル市内でHonda車と数台出会いました。「ODYSSEY」日本未発売モデル。日本モデルと異なり、北米で販売されているモデルが売られています。距離的に近い日本からの輸入販売ではなく、FTA(自由貿易協定)の関係で北米から輸出しての販売となります。

 

 

 

 

 

ソウル市内を走る「ACCORD」

 

韓国サイトは↓

 

?? ???

 

日本サイトは↓

 

アコード|Honda公式サイト

 

 

 

 

 

 

 

「ACCORD」 (日本名:INSPIRE)

 

日本でもかつて販売していた「INSPIRE」もみられました。

 

Honda|インスパイア(2007年11月終了モデル)

 

 

 

 

ソウルで、四輪・二輪以外のHonda製品を発見できました!!

 

 

 

 

 

 

発電機です。

 

発電機 | Honda公式サイト

 

発電機のラインアップは↓から

 

ラインアップ|発電機|Honda公式サイト

 

おそらく、「EU18i」というモデルでしょう。日本でも屋台などのイベントで利用されています。

 

Hondaは四輪・二輪のイメージが多いと思いますが、発電機も生産・販売しています。

 

 

場所は漢江(ハンガン)という大きな運河沿いにある川辺。市民の憩い場所、屋台も多くでています。

その発電機を利用していただいている「たこ焼き屋」さんに取材・許可をいただきました。

 

 

 

 

 

ハングルで「王 たこ焼き」と書かれています。

 

 

 

価格は6個で6,000ウォン(約660円)

 

ソースはチーズ、スパイシーから選べます。

 

 

 

 

 

 

 

ただし、タコがほとんどは入っていなく、粉焼きソースといった感じでした。

 

 

 

タコ焼き以外にも、多くの出店があります。コンビニでは乾麺ラーメンを購入して、その場でお湯いれて食べられたりします。一度体験してみるのも楽しい経験になると思います。

 

 

 

 

また次回、世界の国・地域から、発見・体感したHondaをご案内させていただきます。

 

 

(文・写真は齊藤が取材・担当させていただきました)

この記事をシェアする

お問合せ

カタログ請求、商談申込み、点検予約などを承っております。
ビデオ通話でお客様とショールームをつなぐ「WEB相談」もお気軽にご利用ください。

よくあるご質問はこちら