調布東店ブログ

調布東店

【世界のHonda】韓国 SEOUL編 その6 HondaCars

2025.03.04

 

「MY Honda」アプリの案内

 

 

デジタル先進国の韓国。アプリなどデジタル化がすすんでいます。電子決済は当たり前、タクシー手配、食事のデリバリー、ほとんどがスマホで完結しています。

 

 

著者もとある世界的コーヒーチェーンでコーヒーを注文した時、現金決済はなく電子決済のみでした。

 

 

車の購入も完全「電子」となっていました。そのツールがこちらの「MY Honda」です。

日本でも導入されていて、韓国では著者が2023年の初夏に訪れた時にはスタートしていました。

 

 

日本版の詳細はこちらから↓

 

My Honda | Honda公式サイト

 

 

クルマをお持ちの方も、お持ちでない方も、

簡単にID登録でき、下記サービスをご利用いただけます。

※Honda Total Careをご利用の場合、ご登録済のID(メールアドレス)をご使用いただけます。
video
My Hondaのご案内

01様々なサービスを1つのIDで!

Honda IDをご登録いただくと、My Hondaを入口として、Hondaの様々なサービスと連携することができます。連携サービスは今後も増えていきます。
※Honda Total Careをご利用の場合、ご登録済のID(メールアドレス)をご使用いただけます。
  • ・My Honda
  • ・Honda Total Care
  • ・Honda ASOBI BASE
  • ・Honda WAIGAYA BASE
  • ・セルフ見積り / セルフ査定
image photo

02遊びと仲間作りを楽しむ!

Honda ID会員限定の体験や様々なHondaのトピックスをお届けします。
image photo

03クルマの購入検討をサポート!

ご購入を検討されている方をサポートする機能が充実!セルフ見積り結果の保存や、ご自身のクルマの査定ができます。
image photo

04購入後もオンラインで充実したサポート!

電子契約された方の契約書や納車前の説明動画を閲覧できます。納車後はHonda Total Careで、乗っている時はもちろん乗っていない時まで様々なカーライフシーンをサポートします。
image photo
最新の利用規約は こちら をご確認ください。改定日:2025年1月13日(月)

 

 

 

2023年1月、韓国現地メディアの報道で、輸入販売元:HondaKoreaがオンライン販売に切替をしたと。営業スタッフは販売をアシスタントするスタッフにするとの記事がありました。これにより、営業スタッフへの販売奨励金(インセンティブ)を廃止したと。

 

詳細を営業スタッフの方に取材しました。

 

Q 売買契約書は全て、オンライン:電信契約書なのか?

 

A はい、全て電子契約書になります。

 

Q ご年配の方はどうされているのですか?

 

A 手取り足取り、お手伝いをして手続きしていただいております。

 

 

さすが、デジタル先進国です。

 

日本も同じように頑張って手続きお手伝いしていますと会話がはずみました。

 

 

Q オンライン販売になり、販売奨励金(インセンティブ)が無くなったというのは本当ですか?

 

A はい、無くなりました。

 

Q それでは、販売しても給料に反映されず面白くじゃないですか・・・。

 

A まったく面白くないです・・。

 

Q 転職された方も多いのでは?

 

A はい、昨年から2名離職して、中途・新卒も集まっていません。

 

 

オンライン販売により、店頭では実際の車両確認の場合となっているようです。

 

 

取材した営業スタッフの方から、まずは、シェア・販売台数などそれほど多くない国と地域でテストトライして、成功したら、他の国と地域でも実施するのでしょうと。

 

 

そうすると、とある国でも近い将来にそのようになるかもしれません。

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事をシェアする

お問合せ

カタログ請求、商談申込み、点検予約などを承っております。
ビデオ通話でお客様とショールームをつなぐ「WEB相談」もお気軽にご利用ください。

よくあるご質問はこちら