営業スタッフインタビュー Honda車の魅力を 多くのお客様へ伝えていきたい。

田中 直弥
2017年入社

Interview Movie

閉じる
他社を経験したことで、恵まれた環境を再確認。
実家のクルマがHonda車で、小学生の頃からよく親と一緒にディーラーへ行っていたのですが、当時の担当営業の方がとても素敵な人で、キラキラ輝いて見えたんです。大人になったらこういう仕事をしたい。そんな夢を抱いたことが、この道を選んだきっかけでした。
子供の頃の夢をホンダモビリティ南関東で叶えた私ですが、実は入社して5年経ったときに、他社で違った経験をしてみたいという理由で、一度会社を離れたことがありました。それでも半年後に復職したのは、他社を知ったことでこの会社の素晴らしさに改めて気づいたからです。もう一度この恵まれた環境でHonda車の魅力を多くのお客様に伝えていきたい。 その想いに応えてくれた会社には感謝しかありません。
100台達成を毎年続け、いつか店長になるのが目標。
営業という仕事の醍醐味は、やはり結果が数字として表れることにあると思います。個人で年間100台販売することを目標とし、それをクリアしたときは大きな達成感を覚えました。同時に日々の努力を怠らず、毎週、毎月の成果をこつこつと積み重ねながら、年間目標達成へと突き進んでいくことの大切さも学びました。今は100台販売を一度で終わらせるのではなく、毎年達成できるように頑張っています。
また、実績だけでなく社内の信頼も勝ち取り、店長のポジションに就くことも大きな目標です。これまで周囲のスタッフ、特に店長には何度も助けてもらってきたので、いずれは私が店長となり、後輩たちへの良いアドバイスや働きやすい職場づくりを担っていきたいですね。

営業スタッフの一日の流れ

09:30

開店準備・全体朝礼

ショールームや事務所の清掃、展示車の洗車などの開店準備をします。その後、全体朝礼と営業ミーティングに参加します。

10:00

営業活動

お客様のお出迎えや点検・車検の受付、商談がメイン。空いた時間を使って、お電話で点検・車検のご案内なども行います。

12:00

昼食休憩

事務所内の休憩スペースや、近くの飲食店などで昼食をとります。情報誌を読んだり、他のスタッフとの雑談を楽しむこともあります。

13:00

営業活動・書類作成など

午後は新車の商談がメインの仕事。商談の合間には、書類作成などの雑務や、お電話でのアフターフォローなども行います。

18:30

終業

営業活動の内容を日報に入力。また、翌日以降のスケジュール確認など、スムーズに仕事を進めるための準備をしてから退勤します。

後輩へひとことメッセージ

ホンダモビリティ南関東は、1都3県からなる南関東一円にネットワークを持ち、日本でも一番規模の大きいHondaディーラーです。そのスケールメリットを活かし、お客様のニーズに合ったご提案ができる環境も整っています。ぜひ一緒に、一人でも多くのお客様へ、Honda車の魅力を伝えていきましょう。

Message

エントリー

ホンダモビリティ南関東は、
みなさまとお会いできることを
楽しみにしております。

会社説明会はこちら
新卒採用募集要項 New Graduate
中途採用募集 Mid-Career
アルバイト採用募集 Part-time Job